
原作・作画 | 山口ミコト・佐藤友生 |
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 別冊少年マガジン |
レーベル | 講談社コミックスマガジン |
ジャンル | ミステリー・デスゲーム・サスペンス |

この漫画はこんな人にオススメ‼
・デスゲーム漫画が好き!
・推理力に自信がある!
・心理戦が好き!
・主人公がやばい漫画が好き!
・アニメやドラマと見比べたい!
・大どんでん返しが好き!
『トモダチゲーム』の説明書
主人公の『片切 友一』は幼い頃から母親に『金より友達』と教えられてきた男子高校生。
ある事情で新聞配達や内職などで生計を立てながら一人暮らしをする友一だが、
友達にも恵まれ、慎ましいながらよくある高校生活を送っていた。
そんなある日、クラスで徴収していた修学旅行費が何者かに盗まれてしまう。
犯人はクラスの誰かだという憶測が飛び交う中、友一の自宅に一通の手紙が届く。
指定の場所に行くとそこには手紙の差出人である『沢良宜 志法』と、友達の『四部 誠』『心木 ゆとり』『美笠 天智』がいた。
聞くと集まったそれぞれがお互いの手紙に呼び出されたとのこと。
そして突如全員何者かに拉致され、気が付くと何もない一室にいた。
そこで謎の人形『マナブくん』という奇妙な存在が大金をかけたゲームの説明を始める。
友一と集められた4人の友達。
そしてこの中の誰かが2000万の借金をしており、ゲームへの参加希望を出したという事実。
「さぁ それでは第1ゲームの会場にご案な~~~~い♡」
友達を巻き込んだ究極の心理戦が幕を開ける。
片切 友一

- 本作の主人公。
- 金よりも友達を大切にする高校性。
- 事情があり一人暮らしでバイトをしながら生計を立てている。
- 貧しい生活を送るが、友達にも恵まれている。
- 本性は卑劣且つ、目的の為なら手段を択ばない極悪非道な思考の持ち主。
- 登場人物の中でも群を抜いて頭が良い。
- 観察眼や人の心理、行動を操ったりすることに長けているが、彼の過去にその秘密が・・・
沢良宜 志法

- 『片切 友一』のクラスの副委員長。
- 父親が警察官のお偉いで、幼少期から厳しく育てられた。
- 曲がったことが大嫌いな性格でしっかり者の性格。
- 武術を身に着けており、喧嘩も強い。
- 無くなった修学旅行費をクラスから徴収した張本人。
四部 誠

- 『片切 友一』のクラスの委員長を務めており、運動神経抜群のイケメン。
- 市議会議員の厳しい父親を持つ。
- 天然且つお調子者な性格で女子からの人気は低く、あまりモテない。
- 『沢良宜 志法』に好意を寄せている様子があり、不意打ちでキスをしようとしては、ビンタを喰らったことも。
- 重度のマザコンであり、両親は幼い頃に離婚している。
- 現在は父親と二人暮らし。
三笠 天智

- 学年トップの秀才で、コミュニケーション能力も高く、総合的なまとめ役。
- 父子家庭育ちであり、父親に男で一つで育てられた。
- 『沢良宜 志法』を気にする場面が見られるが・・・
- 忍耐強く、信念の通った男。
心木 ゆとり

- 大人しい性格で、アニメや漫画が好きなインドア系女子。
- 過去にイジメから救ってもらった経験から『沢良宜 志法』と仲が良い。
- 友一に好意を寄せているような場面が描かれるが・・・
- スタイルが良く胸囲はGカップ前後ある模様。
マナブくん

- トモダチゲームの案内人を務める謎の人形。
- 作中の深夜アニメのキャラクターのようで、友達の大切なものを奪うといった設定を持っていたようだ。
- ゲーム毎に衣装が変わり、そのゲーム内容に沿ったコスプレで登場する。
水瀬 マリア

- トモダチゲームの運営側の人間。
- 『片切 友一』が所属するゲーム内グループ『Cグループ』の監視役を務める。
- 可憐な容姿とは裏腹に、腹黒く、トモダチゲームを通じて友情が崩壊していく様を楽しんでいる。
月野

- トモダチゲームの運営側の人間。 黒髪ショートカットで前髪が長い。
- 『水瀬 マリア』同様、『Cグループ』の監視役を務めている。
- 『片切 友一』のことを高く評価している。
- 何かと解説役。
莫大な借金を返済する為に行われるゲーム。
基本的に一定の借金額がないと参加できない。
参加の申請には借金額の1/10を支払う必要がある。
1回ゲームをクリアーする度に200万の報酬が入るが、敗者は多額の借金を上乗せで請け負う場合もある。
様々なゲーム内容があり、全てのゲーム共通で『友達を疑わないこと』で簡単にクリアーできる仕様。
『トモダチゲーム』の魅力と感想
今回は『別冊少年マガジン』で絶賛連載中の漫画『トモダチゲーム』です!(2022年9月現在)
この『トモダチゲーム』ですが端的に言うとデスゲーム漫画の主人公激強系です!!
まぁデスゲーム系ですが、他作品のようにスプラッター的な描写はないのでご安心を。
主人公の『片切 友一』は幼い頃育てられた義母に「金より友情」と教えられ、
その言葉の通り貧しいながらも信頼できる友達と学園生活を送っていました。
主人公は4人の友達のうち、誰かが作った2000万円の借金がきっかけで
怪しいゲームに巻き込まれていきます。
その名が『トモダチゲーム』
このゲームの必勝法は友達を疑わないこと
すみません前置きが長くなりましたが、
この漫画の魅力ポイント一つ目は
主人公『片切 友一』がマジでバケモノ!!
最初は友達を信じる優しい青年だったのですが、
ゲームを進む毎にそのセンスと裏の顔が露わになっていきます!!
筆者はもちろん楽しみに最新話を読んでいますが、
マジでゲーム参加前の『片切 友一』は跡形もありませんw
その所業は詐欺師そのもの!!
あ、でも負けそうになったり、情けない描写ややっぱり不意を突かれる展開もありますよ?
でもそれも計算のうちwww
ライバル達がゲームを優性に進めていき、最後主人公にトドメっ!!
といった展開も『片切 友一』が仕組んだ罠だったり!?
これが筆者が主人公激強系と評する理由です。
しかも一人で強いのではなく、色々な種を撒いたり、誰かを心理的に操ったり、
嘘はもちろん、揺動など人の行動心理を操作することに長けています!
もう展開が読めません(笑)
ゲームの最後には大どんでん返しの展開も多いので、つい読み直してしまうと思います!!
そして主人公『片切 友一』にはある秘密が・・・
これ以上はネタバレになるのでここまでで(笑)
そしてもう一つの魅力は
登場キャラクターのポジションに謎が多すぎる!!
まず大前提『片切 友一』の友達4人の中に裏切者がいます。
それが誰なのかは見てからのお楽しみなので伏せますが、筆者はかなりショックでした・・・
まぁでも納得すると思います(笑)
そして途中で出てくるライバルも多数いますが、
次のゲームでは味方になったり、まさに「昨日の敵は今日の友」
敵だと思っていたキャラが実は裏で糸を引いていた味方だったり、
展開が代わる代わるするのも作品の面白いポイントです!!
そしてデスゲーム漫画の醍醐味である黒幕とは?
『トモダチゲーム』を運営する組織の正体とその黒幕。
一体誰が裏切り者なのか?そして『片切 友一』の正体とは?
謎が溢れる中で人生をかけたゲームにどんどん巻き込まれていきます!!
あと絵は全体的に見やすいと思います!!
筆者は見ていて、作画に一切のストレスなく見れました。
ちなみに・・・
『トモダチゲーム』は2017年に実写ドラマ化もされています!!
なんと2022年の春にはTVアニメ化、再ドラマ化もされております!
「漫画と見比べたい!!」といった方にもおすすめです!!
気になった方は、ページトップから『無料試し読み』もできますので是非読んでみてください!!
コメント