【無料試し読み】魔法vs筋肉⁉腹筋崩壊ギャグバトル「マッシュル-MASHLE-」【漫画おすすめ】

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
作者甲本一
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
ジャンルファンタジー・ギャグ・バトル・アクション・学園
Allen
Allen

この漫画はこんな人にオススメです‼

ギャグマンガが好き!

学園設定が好き!

見ていて気持ちい漫画が好き!

主人公激強系漫画が好き!

登場人物がワイワイする漫画が好き!

TVアニメと見比べたい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『マッシュル-MASHLE-』の説明書

当たり前のように魔法が存在し、誰もが魔法を使える世界『魔法界』。

魔法の能力が高ければ社会の上層になれ、能力が低ければ落ちこぼれ。魔法が使えない者は殺処分されるのが世の常識。

ある人里離れた森の中で祖父と隠れて生活する、魔法が一切使えない主人公『マッシュ・バーンデッド』は日々筋トレに励んでいた。

平和な毎日を覆すように突然、マッシュの存在が警官にバレてしまう。

魔法が使えない者は殺処分となる世の中で、警官はマッシュに魔法学校に入学して優等生の称号である『神覚者』になる事で手にできる莫大な助成金や権利の要求をしてくる。

魔法が一切使えない主人公『マッシュ・バーンデッド』は平和な生活と家族を守るため、魔法学校の優等生を目指すこととなる。

己の肉体筋肉だけで。


マッシュ・バーンデッド

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 本作品の主人公
  • 魔法が一切使えず、祖父にあたる人物に世間から隔離されて育てられた
  • 長年筋トレに励んできた結果、異常な筋力パワー耐久力を有する。
  • 各筋肉に名前を付けている筋トレマニア。
  • 自他共に認める陰キャラで基本的に反応は薄く、人の話を聞いていないことも多いマイペース
  • 難しい話は苦手で、よくフリーズする。
  • 友達家族思いで素直且つ優しい性格の持ち主だが、大切なものを傷つけられたりする敵意に対しては静かに激情する様子もある。
  • 筋トレで培ったふざけた肉体を駆使して魔法使いと戦う。
  • シュークリームが好きで、基本常に懐には生のシュークリームを持ち歩いている。


レモン・アーヴィン

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 本作のヒロイン的ポジション。
  • 普段は常に敬語で真面目な面が目立つが、非常に思い込みが激しく惚れっぽいストーカー気質の重い女。
  • あることがきっかけで、マッシュに想いを寄せている
  • 積極的にアプローチを取る一方、異常な思い込みからの照れ隠しで、マッシュに顔面パンチをすることもしばしば。
  • 拘束系の魔法を得意とする。

フィン・エイムズ

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • マッシュのルームメイトであり、本作品で数少ないまともな思考の登場人物。
  • 小心者の常識人であり、物語全般にてツッコミ担当を担う。
  • 位置移動系の魔法を得意としているが、魔法自体はあまり得意ではない様子。
  • マッシュの筋肉を用いた高速の戦闘方法を見抜くなど、無意識化に観察力が優れている。
  • 神覚者』に選ばれた優秀な兄がおり、自身が魔法使いとして平凡である事に強い劣等感を持つ。


ランス・クラウン

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 水色かかった銀髪が特徴的なクールイケメン
  • 編入試験を一位で合格した強者であり、超名門と評される『クラウン家』の長男。
  • 自他共に認める重度のシスコンであり、妹のプロマイドを手土産にするなどの奇行もしばしば。
  • 重力系の魔法を得意とし、その実力と才は確かなもの。
  • 一番ギャップの激しいキャラクターかも。


ドット・バレット

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 逆立った赤い髪とバンダナが特徴的な少年。
  • 真っ直ぐな性格で、騒がしい性質の持ち主。
  • 自身の事を『この世の主人公』と呼んでおり、女性にモテはやされるイケメンは全員敵視している。
  • 決してブサイクではないが、妄想癖や奇行に走る事があり、『こわい』『きもい』など女性受けは良くない
  • 爆発系の魔法を得意とし、魔法を身体で受け止めるなど、何かとアツイやつ。
  • 微妙なラインだがややツッコミより。


ウォールバーグ・バイガン

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 主人公たちが通う『イーストン魔法学校』の校長
  • 空間魔法を使う神覚者』であり、現在の神覚者の一人からは生きるレジェンドと評されている。
  • 若き頃に『イノセント・ゼロ』という闇組織の黒幕と唯一渡り合った人物である。
  • 現在の『魔法界』の在り方に疑問を持っており、『マッシュ』の持つ考え方や行動に期待し、目をかけている。


イノセント・ゼロ

画像引用:漫画「マッシュル-MASHLE-」/甲本一/集英社
  • 本作の黒幕
  • 闇組織イノセント・ゼロ』の親玉とされているが詳細は不明。
  • 死刑囚となっていた者を脱獄させ組織の一員として従えている。
  • 執拗に『マッシュ』に固執し、手に入れようとするが、彼との間にある関係がある模様。
  • 時間操作系の魔法を扱う。


魔法まほう

本作ではすべての人が当たり前のように使える神から与えられた能力とされ、魔法の能力が高いか低いかによって立場が決まる。

魔法が使える者は生まれながらにして顔に線状のアザがあり、このアザの本数は魔力の強さに比例する。

魔法の使えない者は『魔力不全者まりょくふぜんしゃ』と呼ばれ、生きているだけで罪に問われる。

魔法界まほうかい

本作の舞台となる世界の呼称。

神覚者しんかくしゃ

年に一度、最も優秀な魔法使いに送られる称号。

『神覚者』には様々な特権が与えられ、『魔法界』の支配者層には多くの『神覚者』が所属している。

イーストン魔法学校いーすとんまほうがっこう

『魔法界』に存在する魔法使いの名門校。

『神覚者』を多数輩出しており、実質『魔法界』の政府職員機関。

校内は生徒の特性によって振り分けられた3つの寮が存在し、勇気と信念の特性を持った『アドラー』、知性と勤勉の特性を持った『オルカ』、才能と自尊心の特性を持った『レアン』。この3つの寮は互いにライバル関係にある。

級硬貨コイン

授業や課題の成績によって生徒に配布される硬貨。金、銀、銅の3種類が存在し、特に金の硬貨は『神覚者』に選出される為に重要なもの。

銀の硬貨を5枚集めることで金の硬貨に変化する。

この硬貨を巡って、生徒間では魔法対決が行われることもある。

『マッシュル-MASHLE-』の魅力と感想

現在(2022年9月2日)、週刊少年ジャンプにて連載中の人気ギャグ漫画『マッシュル-MASHLE-』ですが、筆者的には「久しぶりにジャンプらしいギャグマンガが出てきたな‼」といた印象でした(笑)

週間少年ジャンプのギャグマンガといえば『ボボボーボ・ボーボボ』や『ピューと吹く!ジャガー』、『銀魂』などなど、読者の心を鷲掴みにする意味不明な展開が味ではないでしょうか!?

特にボーボボが筆者は大好きで当時お小遣いを貯めて中古で全巻集めてました‼

おっと話はそれましたが、そんな『マッシュル-MASHLE-』の魅力はまず

主人公が激強っ!!!!

魔法系漫画で主人公は魔法が使えないというよくある設定かと思いますが、

長年の筋トレで培った筋肉のみで全て解決しますw

やっぱり相手は魔法という超常的能力なので苦戦を強いられる展開になるのですが、

予想外の力技で回避し相手をぶん殴ります。

ちょっとだけネタバレになりますが

例えば、魔法が使えない主人公はもちろん箒で空を飛ぶこともできないのですが、

身体能力と筋肉だけで飛んだりします。

そして周囲の登場人物もほとんど気づきません(笑)

魔法だと思っています(笑)

他作品で言うところの『ワン〇ンマン』のステータスを力とギャグに全振りしたような感じですかねw

そしてもう一つの魅力は

周囲のキャラクターと設定!!

基本的にメインで出てくるキャラクターはほとんどボケ担当です!

少数ですがまともなツッコミや、基本ボケだがややツッコミよりのキャラクターもいます。

でも最初は大体のキャラクターがツッコミなんですよ。

主人公と関わるうちに、みんなおかしくなっていくんですw

ライバル達がどんどん異常な一面を出していくのもこの漫画の魅力ですね!

あとよいしょよいしょに『ハリ〇ポッター』のオマージュみたいなのがあります(笑)

特に前半の方は酷いですw

「大丈夫かな?」という心配はギャグマンガなので許されるのかなと思います。

まぁふざけたギャグマンガなのですが、

かっこいいところはしっかり、かっこいい!!

主人公や周囲のキャラクターの生き方や仲間を思う真っすぐな気持ちには、スッキリします!

とめどなく襲い来る、様々な困難をどう乗り越えていくかが本当楽しみです!!

そして朗報です‼

2023年によりTVアニメ化が決定です‼

放送開始時期などの詳細はまだ伏せられておりますが、ジャンプ系ギャグマンガのアニメ化楽しみですね‼

ということで

この漫画を一言でおすすめするなら!?

ハリ〇ポッターの世界観×筋肉!!魔法を筋肉で制するパワー系ギャグマンガ

気になった方は、ページトップから『無料試し読み』もできますので是非読んでみてください!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました