
作者 | コトヤマ |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 週刊少年サンデー |
レーベル | 少年サンデーコミックス |
ジャンル | 恋愛・コメディ・ファンタジー・ミステリー |

この記事は『よふかしのうた』がどんな漫画なのか?
『あらすじ』『登場人物』『主要用語』『感想』『おすすめの読み方』などの魅力をプレゼンさせていただきます!!
漫画:『よふかしのうた』の説明書
友達に囲まれ人当たりも良く、それなりにモテる優等生の中学2年生『夜守 コウ』は、ある日を境に不登校になり不眠症を患う。
誰にも言わずに初めて夜に一人で外出した彼は、昼間とは違う夜の心地よさを知る。
夜の町を彷徨うなかで、フードを被った吸血鬼『七草 ナズナ』と出会う。
「お前眠れないんじゃないか?」
映画などで知った知識を基に『夜守 コウ』は『七草 ナズナ』に吸血鬼になる為に眷属にしてほしいと頼むが、それには条件があった。
「人が吸血鬼になる方法・・・人が吸血鬼に恋をすることだ。」
「好きになりたきゃ好きにしろ」
この物語は主人公『夜守 コウ』が吸血鬼になる為に、吸血鬼『七草 ナズナ』に恋をする物語。
夜守 コウ

- 本作の主人公。
- 中学2年生の14歳。
- 人当たりが良く、友達にも恵まれそれなりにモテる優等生。
- 趣味は特にないと明言しているが、中古のスニーカーを集めている。
- ある日を境に不登校になり不眠症を患う。
- 吸血鬼になる為に『七草 ナズナ』に恋をしようとする。
- 『七草 ナズナ』曰く、血が最高に美味い。
画像引用 : 漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
七草 ナズナ

- 本作のヒロイン。
- 自由奔放な吸血鬼の少女。
- ツンデレ
- 下ネタが好きだが、恋愛話は苦手。
- 好物はビール。
- 添い寝屋を自称しており、客を誘い込んでは吸血を行っていた。
- 過去にマッサージの勉強をしており、しっかり上手い。
- ツボの知識も持っており、実践、説明と高い技術を有する。
- 『夜守 コウ』の血の味に感動し、彼の血を吸い続ける。
- 画像引用 : 漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
朝井 アキラ

- 『夜守 コウ』の幼馴染。
- 『夜守 コウ』にとって数少ないよく遊んだ友達。
- 幼少期に『夜守 コウ』が自宅のポストの上に適当に置いたトランシーバーをもらったものと勘違いして、ずっと持っていた。
- 早起きで朝に散歩してから学校へ行く。
- 『夜守 コウ』と『七草 ナズナ』の関係を知る数少ない人間。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
桔梗 セリ

- 『七草 ナズナ』の知り合いで吸血鬼。
- 学生のような服装をしているが、学生ではない。
- 自称恋愛マスター。
- 眷属にする為に数多くの男性と連絡先を交換しており、多くがメンヘラ化する。
- 本人曰く、メンヘラ化した人間を眷属にするのは気が乗らない。
- 『七草 ナズナ』とはよくケンカをする。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
平田 ニコ

- 『七草 ナズナ』の知り合いの吸血鬼。
- スーツにパンツ姿で長い前髪が特徴。
- 童貞受けが悪いらしい。
- 趣味は恋バナ。
- 「気が合いそう」と言って相手に近づく手を得意とする。
- 夜間学校の教師として働いており、教養の知識も高い。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
本田 カブラ

- 『七草 ナズナ』の知り合いの吸血鬼。
- ミステリアスな雰囲気の大人の女性のような見た目。
- 『七草 ナズナ』のことを気に掛ける様子が見られるが、本人からは苦手と思われている。
- ヒトのものを横取りしたがる癖がある。
- 看護婦として働いている。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
小繁縷 ミドリ

- 『七草 ナズナ』の知り合いの吸血鬼。
- 明るくかわいい系の見た目。
- 童貞が好きで童貞受けも良い。
- 「あり?なし?」の質問で責めて相手に好意を持たせる手法を得意とする。
- メイド喫茶でNo.1メイドとして働いている。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
蘿蔔 ハツカ

- 『七草 ナズナ』の知り合いの吸血鬼。
- パッツン前髪に冷静そうな雰囲気が特徴。
- 自称、メンバーで一番常識的な吸血鬼。
- 女装が似合うという理由で女装をしている、メンバー唯一の男性。
- 男性からも女性からも非常にモテる。
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
夕 マヒル

- 『夜守 コウ』の幼馴染。
- 文武両道で明るく友達想いの性格。
- 『夜守 コウ』にとって憧れの存在。
- 実家が花屋で時折、配達などの手伝いをしている。
- ある女性にとても入れ込んで入れ込んでいるようだが・・・
画像引用:漫画「よふかしのうた」/コトヤマ/小学館
人の血を食料とし、眷属を増やすことを目的とする。
吸血鬼の多くは人間の世界に溶け込み生活している。
人間離れした身体能力を持ち、怪力や再生力、跳躍力、さらには障害物をすり抜けたりできる。
無敵にも思えるが、明確な弱点があるようだ・・・
吸血鬼は容姿の整った者が多く、効率よく人間の血を摂取する為に、相手に近づく高い恋愛の技術を要する。
吸血鬼にある条件が成り立った状態で吸血された者。
その条件とは、吸血される者が吸血鬼に恋をしていること。
眷属になった段階で吸血された者は、吸血鬼となる。
最初の吸血より1年以内に眷属になれなければ、吸血された者は一生眷属になれない。
ここからは、より個人の感想モリモリでプレゼンします!
今回紹介する漫画は『週刊少年サンデー』にて連載されている『よふかしのうた』です!
ぱっと見「ダークファンタジーかな?」と思ってしまう表紙ですが
ゴリッゴリのラブコメです!!
そんな『よふかしのうた』の魅力ですが・・・
吸血鬼になる為に恋をするという設定!!
皆様が良く知るラブコメって、主人公がヒロインに恋をしてから物語が始まりません?
もしくはモテる主人公が数いるヒロインの中で誰と結ばれるのか?とか
『よふかしのうた』は吸血鬼になる為にヒロインの女の子を好きになる物語です!!
ちょっとひねった設定ですね!!
捉え方によっては、ちょっと冷たく感じる方もいるかもしれません。
本作でも多数の女性キャラクターが出てきて主人公に近づきますが
主人公の『夜守 コウ』はヒロインの『七草 ナズナ』に安心なぐらい一筋です!!
ドロドロな展開もなく、とにかく主人公とヒロインのやりとりにキュンキュンします!!
そしてキュンキュンの素であるヒロイン
『七草 ナズナ』が可愛すぎる!!
『七草 ナズナ』は下ネタが好きな大雑把で、自由奔放な性格です。
しかし恋愛話は苦手で、すぐに赤面してしまいます。
主人公の『夜守 コウ』は真っすぐな性格故に、意図せず『七草 ナズナ』を赤面させます!!
しかも『七草 ナズナ』も『夜守 コウ』に大胆な行動を取ります!
そんな二人のやりとりはキュンキュンものです!!
思わずニヤケが止まりません(笑)
そして、そんな二人のやりとりを魅力にする
登場人物のテンポの良いやりとりが面白い!!
単純なラブコメではなく、ボケやツッコミもしっかりとしてます!!
二人のやりとりもそうですが、他の登場人物とのやりとりも笑いを誘います!!
このテンポのいい展開の合間にキュンキュン展開があるので
ラブコメとして胸焼けせずに読むことができます!!
きっとラブコメが苦手という方も少なくないと思いますが、
そんな方にこそ、入り口として読んでいただきたいですね!!
こんな人は是非読んでみてください‼
- ラブコメが好き!
- ドロドロしない展開が好き!
- ヒロインはやっぱりツンデレが良い!
- 恋愛にファンタジー要素も少しは欲しい!
- ひねった設定が好き!
- ラブコメが苦手
①主人公とヒロインの恋の行く末を見守るつもりで!!
本作は主人公がヒロインを好きになっていくお話です。
王道の恋愛漫画から少し外れた設定を純粋に楽しんでください!!
二人のやりとりにこそばゆくなること間違いなしです!!
②吸血鬼たちに訪れるピンチにも注目です!!
物語中盤で吸血鬼たちにピンチが訪れます!
作中で結構大きな物語になりますので楽しみにしていてください!!
少しアクション要素も入ってきますよ!
③ヒロインの可愛さに注目!!
きっと読んでる間、ヒロインの行動に何回も「なんやそれ(照)」ってなると思います!!
素直にニヤニヤしながら読むことをオススメします!!
今回もおすすめ漫画のプレゼンにお付き合いいただきありがとうございました‼
今回は『週刊少年サンデー』にて連載中の『よふかしのうた』をプレゼンさせていただきました!
こういうラブコメを読んでいると、自分の学生時代と比べがちになりませんか!?(笑)
漫画と割り切ってもやっぱり羨ましくなりますよねw
思い返せば「あの時こうしておけばよかったなぁ」と思うことばかりですね( 一一)
でもきっとこれから先もそうなるんでしょう(笑)
少しでも悔いの少ない人生を送りたいですね!!
ラオウみたいに片手上げて昇天できたらいですね( 〇ー〇)ノ
それでは、次回もお時間ありましたら是非お付き合いください!!!
今回も長々とありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
Allen
コメント